どーも、ベアです。
YoutubeでEAの月間成績を発表していましたが、ブログでも書いていこうと思いました。
目次
LimitUP EA
自作EAの『LimitUP EA』は前回に初の口座破綻をしましたが、50万円のデモ口座で再スタートをしました。
では、myfxbookを見てみましょう。
11月は12.55%増と順調です。11月11日スタートできっちり1か月ではありませんでしたが、順調で利益は62745円です。
ドローダウンは13.41%とあまり大きな含み損は無かったですが利益は順調に獲れていました。
カウンタートラップ
期待のトラリピ系の爆益EAです。バックテストはかなりの利益が獲得出来るのでフォアードテストも期待していたのですが検証をスタートしました。
期待通り爆益でした。11月の成績は、50万円スタートのデモ口座はなんと25.38%増です。127147円の利益です。
カウンタートラップはナンピンマーチン無しの変則ハーフ&ハーフのトラリピ系EAです。ドローダウンは驚異の2.73%と
殆ど含み損は抱えませんでした。取引回数はめちゃめちゃ多いです。ロットは固定の0.01で25%増は自分でもびっくりしました。
12月~1月は相場が薄商いになるのでちょっと心配ですが、このまま口座破綻しないで利益を伸ばしていって欲しいです。
リアル口座はちょっとハイレバですが11月は59.44%増でした。ドローダウンは8.30%なので安定していました。
通常のハーフ&ハーフの自作トラリピEA
CADJAYの通常運用の11月の成績は1.9%増。スタート金額は100万円なので50万円にすると大体月利4%位になります。
CADJPYの最適化設定の11月の成績は4.3%増。こちらも100万円運用なので50万円だと8.6%の月利になると思います。
しかし、ドローダウンが30.20%と含み損が大きいです。50万円運用だと60%以上の含み損はかなり危険です。
USDJPYの最適化設定の11月の成績は3.44%増です。これもドローダウンが20.06%と大きな含み損です。
ABS(イージスブレイカーズ)
ABSは王道モード20万運用で毎週利益分は出金という運用スタイルです。
ABSの11月の月間成績は10.37%増でした。20054円の出金でした。11月はブルさんの口座破綻があったの若干不安でしたがドローダウンは5.90%でした。
まとめ
11月の成績は安定していました。主に、カウンタートラップの月利が25.38%は素晴らしいです。今後もかなり期待したいです。
[…] 11月の成績の記事はこちら⇒11月のEA月間成績発表!自作EAとABSの成績は? […]