MT4初心者の為の使い方講座 #1 基本的なチャート設定(通貨ペアや時間足の変更の仕方)

MT4を初めて使うにはちょっとハードルが高そうに感じます。

そこで、基本的なチャートの設定の仕方を解説します。

初歩的なものですので、初めて使う方にチャートの出し方や、

時間足の変更方法、通貨ペアの替え方まで説明しています。

目次

通貨ペアを選ぶ方法

 

まずは、MT4を立ち上げ

表示させたい通貨ペアを選びます。

 

左上にある、緑色の+をクリックして

 

表示させたい通貨ペアを選びます。

 

チャートの種類を選ぶ方法

初めは、バーチャートが表示されます。

 

上部にあるツールバーの中にチャートの表示を選択できるボタンがあります。

 

左からバーチャート、ローソク足、ラインチャートとなっています。

 

右側に空白をあける方法

続いて、右端が詰まって表示されているとチャートが見にくい場合があります。

 

そういう場合は、

上部ツールバーにある【チャートの右端をシフト】というボタンをクリックします。

 

このように、右端にスペースができました。

 

チャートを拡大縮小させる方法

上部にあるツールバーの【ズームイン+】【ズームアウトー】

をクリックすれば、簡単に拡大縮小できます。

 

時間足を変える方法

 

上部にあるツールバーの中から、1分足から月足まで選択することが可能です。

 

表示中のチャートの通貨ペアを簡単に他の通貨ペアに変える方法

 

気配値表示から通貨ペアを選んでドラッグ&ドロップをすれば簡単に切り替わります。

 

 

まとめ

基本的なMT4のチャートの設定方法について解説しました。

基本的にツールバーにほとんどのボタンがありますので

直感的に使えると思います。

また、通貨ペアの変え方は便利なので覚えておくと役に立ちます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください